Tourism passport web magazine

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町
大久保南5-3-1

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町 大久保南5-3-1

大阪観光大の学生や教員が運営する WEBマガジン「passport」

Osaka University of Tourism’s
Web magazine”passport”

「passport(パスポート)」は、観光や外国語、国際ニュースなどをテーマに、 大阪観光大学がお届けするWEBマガジンです。
記事を書いているのは大阪観光大学の現役の教授や学生たち。 大学の情報はもちろん、観光業界や外国語に興味のある方にも楽しんでいただける記事を定期的に公開していきます。

「専門演習Ⅱ」フィールドワークの実施

2025年11月9日(日)、専門演習での学びの一環として、奈良市の奈良公園周辺でのフィールドワークを実施しました。
目的は、観光の現場に実際に足を運び、観光地の現状やインバウンド観光の様子を観察することで、 奈良市の観光の中心である、興福寺→ならまち→奈良公園→東大寺を歩きました。当日は、あいにくの雨模様でしたが、インバウンド観光客の数は多く、特に東大寺南大門周辺は、人と鹿の大渋滞状態でした。インバウンド観光客は、鹿にせんべいをあげ楽しんでいる様子で、特にマナーの悪い人は見かけませんでした。しかしお店の前にゴミを捨てていく人が増えた、というカフェオーナーの話を聞き、オーバーツーリズムの影響があることも感じました。学生は、そのような様子も観察し、有意義な1日を過ごしました。

記事一覧