学生の一日
大阪観光大学の毎日ってどんな感じ?
気になる先輩たちの一日を紹介します。


観光学部 2年生
森田 修雅さん
上宮高等学校 出身
航空業界の仕事に就きたいと思い大阪観光大学へ。留学生が多く国際色豊かな点も魅力です。自宅から通学しているので掃除、洗濯はしなくていいし、食事は用意してくれるので助かります。余計な出費がかからないのもメリットです。
-
予習?復習は行き帰りの電車の中で。
-
お弁当や食堂で昼食。午後からの授業や部活動に備えてしっかり栄養補給。
-
野球部に所属。チームの予定管理や備品の確認、資料作成などけっこう多忙。
自由だからこそ
マイルールが重要!


観光学部 1年生
佐伯 和奏さん
富山県立 富山南高等学校 出身
大阪観光大学の学内はアットホームな雰囲気で友達もたくさんできました。休日には友達を部屋に招いて鍋パーティーをすることもあります。一人暮らしを始めてから炊事?洗濯?掃除と、身の回りのことはなんでもできるようになりました。
-
通学は自転車で。友達と待ち合わせて一緒に登校することもあります。
-
吹奏楽部に所属。
部活動はとても楽しいです。 -
たまには友達と鍋パーティー。アルバイトがある日は帰宅が遅くなることも。
学生寮は広くて明るくて
とっても快適!