学生紹介

学生紹介
学生紹介

日本?世界各地から
集う学生たち

大阪観光大学に入学する学生は、日本国内なら大阪、愛知、福岡といった
都市圏に加え、南は沖縄まで、出身地域はさまざま。またアジアを中心に、
世界からやって来る留学生もいて個性豊かです。
長期休暇には自分たちでプランを練って仲間の出身地を訪れたりと、
学生たちは観光大ならではの交流を楽しんでいます。

STUDENT VOICE !

観光大で188体育ライフを楽しむ、
学生たちをご紹介!

STUDENT’S VOICE 日本と韓国の交流

旅行や観光が好きで、高校生1年生の時から大阪観光大学のことを知っていました。
体を動かし、アクティブに行動して日本の観光を感じたいと思い、これまで北海道、仙台、東京、福岡などへ旅行に行っています。
日本と韓国の交流に興味を持っていて、韓国の友達に日本の観光地を案内したいですし、日本の友達にも韓国の観光地を案内したいです。
日本だけでなく、中国、ベトナム、インドネシア、バングラデシュの友達もできました。
色々な国の人と交流したい人にはおすすめの大学です。

PROFILE

観光学部2年
黄 泰雄

STUDENT’S VOICE 将来の夢はダンサー!

大阪観光大学に入学すると、それぞれの好きなことを続けたまま文武両道ができ、留学生も多いため日本国内で188体育ができます。
外国に興味がある方、学問以外にも好きなことがある方におすすめです。
将来は、ダンスを使った職業につきたい。様々な人とダンスを共有しつつ見ている人に何かを伝えられるダンサーになりたいです。

PROFILE

188体育学部2年
岡野 瑠那

STUDENT’S VOICE Be yourself, make friends, and have fun!!

大学に入ってから、日本、バングラデシュやネパール、中国、韓国、ベトナム、台湾などの留学生と話すことが多くなって、色々な文化や価値観を持つ人との交流が増えたことが同じアジア圏でも、当たり前だが文化が違っていて、面白いです。友達がたくさんできました。
卒業後は航空会社に入社し、グランドスタッフとして働く、またはホテルに就職するか迷っていますが、どちらも選択できるように勉強をしています。将来の選択肢を増やすためにも様々なことに挑戦したいと思っています。そのためにも在学中に接客スキルとホスピタリティをしっかり身に付けておきたいと考え、授業はもちろんアルバイトも頑張ってます。

PROFILE

観光学部4年
セントーン アピッター

STUDENT’S VOICE とにかくやってみる!

高校三年生の夏休み前くらいから、何となく地域の町おこしに関わることがしたいなと思って、観光学部のある学校を探していました。そんなとき、先生から「こんなところあるんだけどどう?」と進められたのが大阪観光大学でした。オープン188体育で、地域振興についての授業を受けたのですが、その内容が「まちあるき」という、学生が主体となって企画し、実際にお客さんに来てもらって地域をガイドするという活動でした。これがすごく実践的で面白そうで、自分もやってみたいなと思ったのがこの大学を選んだ理由です。それと、総合選抜型選抜だと学費が安く、和歌山の実家からも通いやすいという点も後押しして、この大学を選びました。
やらないで後悔するより、やってみて失敗する方が断然良い!
まずは誘われたことは断らず頑張ってみる!

PROFILE

観光学部3年生
池原 健

STUDENT’S VOICE 先生の熱意に感動しました。

大阪観光大学に入学する以前は、日本人の先生と話すのが怖かったので、先生の質問も避けていました。でもこの大学では、先生方の熱意にとても感動しました。奨学金の推薦状を書いてくれた中村先生。毎回の授業で、各生徒の母国語で挨拶をしてくださり、それぞれの学生の様子をいつも気にかけてたくさんのアドバイスをくださった山口先生。感動的な言葉で私を強くしてくださった吉岡先生。佐久間先生と中山先生には混声合唱団サークルの指導顧問担当になっていただき、佐久間先生は色々な指導をしてくださり、中山先生は歌を優しく教えてくださいました。とても感謝してます。また、いつも笑顔で質問を歓迎してくれる職員の方々にも感謝しています。

PROFILE

観光学部2年
チンハートゥ

STUDENT’S VOICE オープン188体育スタッフとして活躍中!

自分の将来の夢やしたい事、学びたいことを考えず大学を決めても、大学に進学してから自分のしたいことや将来の夢について悩むと思いました。なので、高校生の時点で旅行が好きで旅行業に興味があったため、大学で観光の専門的なことを学びたいと思い、大阪観光大学に入学しました。また、専門学校とは違い、大学では観光の専門的な事を学べるだけではなく、幅広い分野について学べることも決め手になったと思います。
入学後はオープン188体育スタッフとして充実した学生生活が送っています。フレンドリーでいい先生が多いし、外国人留学生も多いので、日本にいながら他国の方と交流できるチャンスが多いのもいい点です。

PROFILE

観光学部3年
水口 真香

STUDENT’S VOICE 大阪観光大学は?成長できる環境が整っています?

大阪観光大学は、観光を体系的に、そして実践的に学べることを知り入学しました。オープン188体育で「どこから来たの?」と先輩方がフレンドリーに話しかけてくれて、楽しそうで居心地の良い大学だと思ったことを今でもよく覚えています。
入学してまず感じたのは留学生の多さです。学生の半数以上が留学生なので、学内にいるだけで異文化交流ができて毎日が刺激的です。また、学生数が多過ぎないので先生との距離も近く、勉強のこともプライベートなことも相談しやすいです。この大学の先生は、観光業界で実務を経験されている方が多いので、授業も実践的でお話も面白くて勉強になります。
現在、オープン188体育スタッフのリーダーを担当させていただいているのですが、オープン188体育は当日、いろいろとアクシデントが起こります。そんなときも柔軟な対応ができるようになりました。将来は、お客様の思い出に残る旅行を企画できるプランナーになりたいです。

PROFILE

観光学部4年
加藤 泰規

STUDENT’S VOICE 海外で働く夢を実現させるために選んだ大学です?

私の夢は海外に留学すること。そして将来、海外で働いて生活することです。
大阪観光大学は、海外留学のチャンスがたくさんあり、また留学生が多いので188体育内で外国の方と知り合え、話す機会が多くあると思い入学を決めました。
入学してまず感じたのは本当に留学生が多いことです。まだ入学して1年ですが、いろいろな国の留学生と友だちになることができました。私の思い描いていた異文化交流ができていて、日々新しい発見があり、とても楽しく学べています。
授業では特に考古学が印象的でした。授業の中で先生が実際に発掘調査をした経験談を話してくれたのですが、そのお話がとても面白くて、私も現地に出向いて発掘調査に参加したくなりました。
今後は海外留学を実現させて、英会話とコミュニケーション力をもっと磨きたいです。そして将来、アメリカに住んで、ディズニーランドのキャストとして活躍できるように、ステップアップしていきたいと思っています。

PROFILE

188体育学部3年
里村 夏菜

STUDENT’S VOICE 夢を持って頑張ろう!

自宅から通える距離にあり、野球部の強化に力を入れている大学だったので、大阪観光大学を選びました。私はこの大学で、部活動を通して、どんなことにも失敗を恐れず積極的に挑戦する姿勢を学びたいと思っています。そして、将来は、誰かを全力でサポートできるような人間になりたいです。
皆さん、夢を持って頑張りましょう!!

PROFILE

観光学部4年
西端 大樹

STUDENT’S VOICE 大学の生活を楽しもう!

188体育や観光に興味があり、大阪観光大学を選びました。入学してからすぐリモート授業になりましたので、ちょっとがっかりしましたが、仕方がないと割り切っています。そんな中でも先生たちが思っていたより優しかったのがとてもうれしかったです。また、ダンスの授業があって、みんな一緒に踊るのが楽しいです。授業以外では3dモデル制作を勉強しています。将来は日本のゲーム業界や言語学校に就職したいと考えています。いろいろなことが頑張れて、大学生活をとても楽しんでいます。

PROFILE

188体育学部4年
李 文傑